Adobe製品といえば、PhotoshopやIllustratorがとても有名ですよね。
デザイナーやイラストレーターには必須ともいえるソフトです。
しかし、Adobe製品(Adobe Creative Cloud)を使うには毎月料金が発生し、しかもかなりのお値段になります。
私も価格がネックで買うか迷っていたのですが、今回ある方法でお安く購入することができたので、その方法とどれくらいお得になるか紹介します。※2021年5月時点
私が調べたかぎりでは一番安く買えます。
ただし、この方法は、
- Adobe製品を初めて使う方が対象
- 1年間のみの価格
- 1年の途中で解約すると解約金が発生する
- 2021年5月時点でできた方法
ですのでご注意ください!
- PhotoshopとIllustratorを使ってみたいけど、価格が高くて購入に踏みきれない
- PhotoshopとIllustratorを一番安く買える方法が知りたい
PhotoshopとIllustratorを買うときはこの方法がオススメ
結論から先に紹介すると、PhotoshopとIllustratorを一番安く買う方法は、
無料体験後の割引を利用する
です。
この方法で購入すると、PhotoshopとIllustratorの2つだけを使う場合なら、
通常3,806 円/月(年間45,672円)のところ、2,926円/月(年間35,112円)
で使うことができます。※1年間の契約になります
くわしく見ていきましょう!
PhotoshopとIllustratorをお得に買う購入手順
PhotoshopとIllustratorを安く買う方法の手順を紹介します。
1点注意ですが、Adobeアカウントにクレジットカード登録が必要な方法です。
それが嫌な場合はこの方法は使えませんのでご了承ください…
また、2021年5月時点でできた方法ですので、必ずチェックしてくださいね。
1. Adobe Illustratorを無料体験する
まず、Adobeの公式サイトからAdobe Illustratorの無料体験をしましょう。
Adobeソフトは動作スペックを結構要求することもあるので、自分のパソコンで正常に動作するか確認する良い機会にもなります!

「無料で始める」を押します。

「始める」を押します。

メールアドレスを入力し、「年間プラン(月々払い)」を選択します。
本日のご請求額が0円になっていることを確認して「続行」を押しましょう。
流れに沿って無料体験を始めてください。
この1週間は無料でソフト体験ができるので、いろいろと試してみるといいですよ~!
2. 無料体験の解約手続きで提案されるプランを契約する
期間中に、無料体験の解約手続きを行いましょう。
アカウント管理あたりからできるはずです(スクショがなくてすみません)。
解約の手続きを進めていくと、次のように割引料金を提案してくれます↓

- Illustrator 単体プラン : 月額 2,728円 → 1,848円(およそ32%OFF)
- Creative Cloud コンプリートプラン : 月額 6,248円 → 3,278円(およそ48%OFF)
と、通常よりもかなりお得な料金を提案してくれます。
この提示料金を使って、自分の希望プランを選んでいきます。
Photoshopだけ使いたい場合
Photoshopだけ使いたい場合は、フォトプラン(20GB)がオススメです。
※フォトプランは割引にならないので、無料体験をしなくても契約できます
フォトプランは、毎月1,078円でPhotoshopとLightroomが使えるプランです。
製品プラン | 年間プラン(月々払い) | 年間プラン(一括払い) | 月々プラン |
---|---|---|---|
Photoshop 単体プラン | 2,728 円/月 | 28,776 円/年 | 3,828 円/月 |
フォトプラン(20GB) | 1,078 円/月 | 12,936 円/年 | – |
単体プランと比較するとかなり安いです。
1つ注意ですが、フォトプランには月々プランがなく、年間契約になります。
Photoshopを3か月程度使いたい場合は単体プラン(月々プラン)の方が安く済みます。
違約金もかかりません。
PhotoshopとIllustratorのみを使いたい場合
PhotoshopとIllustratorの2つだけを使いたい!という方は、フォトプランとIllustrator単体プランを組み合わせて購入するのが安くなります。
各プランの料金は↓の表のようになっています。
製品プラン | 年間プラン(月々払い) | 年間プラン(一括払い) | 月々プラン |
---|---|---|---|
Illustrator 単体プラン | 2,728 円/月 | 28,776 円/年 | 3,828 円/月 |
Illustrator 単体プラン (割引) | 1,848 円/月 | – | – |
フォトプラン(20GB) | 1,078 円/月 | 12,936 円/年 | – |
無料体験の解約のときに提示されたIllustrator単体プランの月額料金は、通常よりも880円安くなっています。
この金額でフォトプランと組み合わせたときの料金はこのようになります↓
プラン | 月額料金 | 年間料金 | 割引で購入時の 年間お得分 |
---|---|---|---|
フォトプラン + Illustrator単体プラン(年間プラン・月々払い) | 3,806 円 | 45,672 円 | 10,560 円 |
フォトプラン + Illustrator単体プラン(一括払い) | – | 41,712 円 | 6,600 円 |
フォトプラン + Illustrator単体プラン割引(年間プラン・月々払い) | 2,926 円 | 35,112 円 | – |
年間・月々払いと比較すると、10,560円お得にフォトショとイラレが使えるようになることがわかります。
PhotoshopとIllustrator以外のソフト・サービスも使いたい場合
PhotoshopとIllustrator以外にもいろんなAdobeソフトを使いたい!という方は、Creative Cloud コンプリートプランがオススメです。
- PhotoshopやIllustrator、Premiere Proなどの主要のAdobe製品が使い放題
- 100GBのクラウドストレージ
- Adobe Portfolio、Adobe Fontsなどが使える
- 最新の機能やアップデート
コンプリートプランの料金は↓のようになります。
製品プラン | 年間プラン(月々払い) | 年間プラン(一括払い) | 月々プラン |
---|---|---|---|
Creative Cloud コンプリートプラン | 6,248 円/月 | 72,336 円/年 | 9,878 円/月 |
Creative Cloud コンプリートプラン (割引) | 3,278 円/月 | – | – |
コンプリートプランは割引されても月額3,278円と、少々お高めですがこちらをご覧ください↓
製品プラン | 月額料金 | 年間料金 | 割引で購入時の 年間お得分 |
---|---|---|---|
Creative Cloud コンプリートプラン (年間プラン・月々払い) | 6,248 円 | 74,976 円 | 35,640 円 |
Creative Cloud コンプリートプラン (年間プラン・一括払い) | – | 72,336 円 | 33,000 円 |
Creative Cloud コンプリートプラン (割引) | 3,278 円 | 39,336 円 | – |
フォトプラン + Illustrator単体プラン(一括払い) | – | 41,712 円 | 2,376 円 |
コンプリートプランを通常料金で購入すると、一括払いしても年間72,336円かかるところ、無料体験解約のときに提示される料金で購入すると年間39,336円ですんでしまいます。
さらに、
割引が適用されていない場合のフォトプラン+Illustrator単体プラン(一括払い)の料金は年間41,712円なので、それよりも2,376円安いのにフォトショとイラレ以外のソフトが使えるようになります。
とてもお得です。
なお、紹介したもの(年間プラン・月々払い)はどれも1年間契約になるので、途中解約は違約金が発生します。
違約金がどうしてもイヤ!という方は月々払いの方がよいですが、かなり割高の料金なので使用する期間を考えて契約しましょう。
番外編)PhotoshopとIllustratorを使えて、オンラインで使い方も学びたい場合
PhotoshopとIllustratorを安く買えるのは良いんだけど、初心者だから使い方も学びたい…という方もいると思います。
Adobe公式から購入すると、ただソフトを使えるようになって「あとはお好きにどうぞ!」の流れなので、いざソフトを立ち上げてもどうすればいいのかわからず戸惑ってしまうかもしれません。
使い方がわからなくてソフトも使わず、ただお金だけを支払い続けるような最悪な事態は避けたいですよね。
使い方に不安がある方は、ここまで紹介してきた無料体験での割引を使わずにオンラインスクール経由で購入するのが良いでしょう。
オススメは、デジタルハリウッドの「Adobeマスター講座」です。
デジタルハリウッドは、アドビシステムズ株式会社から「プラチナスクールパートナー」に認定されているオンラインスクールです。
デジタルハリウッドの「Adobeマスター講座」は次のような内容です。
- Adobe Creative Cloud(学生・教職員個人向けライセンスプログラム・1年間)を年間36,346円(税込39,980円)の特別価格で購入できる
※商用利用OK
※法人名義は受付不可 - 動画による基礎講座を申し込みから1か月間視聴できる
※課題や学習ノルマはなし - 2か月の間に課題を提出するとプロが添削してくれる(3回まで)
もう、学生じゃないや…という方も安心してください!
現在、社会人でも大丈夫です。
この講座に申し込むと、デジタルハリウッドの学生扱いになるため、Adobeソフトをお得な価格で購入することができます。
購入できるのはAdobe Creative Cloud(学生・教職員個人向けライセンス)ですが、通常のAdobe CCコンプリートプランに含まれるすべてのソフトが使用可能です。
Adobe公式の料金と比較してみると↓
製品プラン | 年間料金 | 割引で購入時の 年間お得分 |
---|---|---|
フォトプラン + Illustrator単体プラン(一括払い) | 41,712 円 | 1,732 円 |
Creative Cloud コンプリートプラン (年間プラン・一括払い) | 72,336 円 | 32,256 円 |
デジタルハリウッド「Adobeマスター講座」 | 39,980 円 | – |
Adobeマスター講座は、公式でフォトプラン+Illustrator単体プランを契約するよりもお得で、かつフォトショとイラレ以外のソフトも使えてオンライン講座も受けられます。
操作に不安がある方は、Adobeマスター講座で購入するのがお得+安心でオススメです。
また、Adobeマスター講座は無料体験時の割引価格と比べても、年間+644円の差です。
一番安く買えるのは無料体験解約時の割引ですが、少し料金をプラスするだけで講座もついてくるのは嬉しいですね。
あなたはどのプランを選ぶ?ケースバイケースでお得にAdobeソフトを使おう!
ここまで、
- 無料体験解約のときに提示される料金でお得にAdobeソフトを購入できること
- デジタルハリウッドのオンライン講座でもAdobeソフトをお得に+講座付きで購入できること
を紹介しました。
最後に、表にまとめてみると、、、
使いたいソフト | お得な組み合わせプラン | 月額料金 | 年間料金 |
---|---|---|---|
Photoshopだけ使いたい | フォトプラン | 1,078 円/月 | 12,936 円/年 |
Photoshop+Illustratorだけ使いたい | フォトプラン+ Illustrator単体プラン(割引) | 2,926 円/月 | 35,112 円/年 |
Photoshop+Illustrator以外も使いたい | コンプリートプラン(割引) | 3,278 円/月 | 39,336 円/年 |
Adobeソフト全て使いたい +ソフトの操作も学びたい | デジタルハリウッド 「Adobeマスター講座」 | – | 39,980 円/年 |
コンプリートプランは、PhotoshopとIllustratorだけ使いたい人でも+352円毎月支払えば、その他のソフトやサービスを使えるようになるのでとてもお得だと感じます。
Youtubeなどの動画コンテンツが勢いづいている昨今、Adobeの動画編集ソフトPremiereなどのソフトも使えるように勉強するのも良いかな~と思います。
少々値の張る買い物になるため、この記事を参考に自分の用途に合わせて、どのプランを購入するか慎重に考えてみてくださいね。
少しでも参考になれば嬉しいです!