ウメコスペースコロニーNFTの魅力を研究する!

NFTアート活動をしているとさまざまなコレクションを目にします。
このブログでは不定期に、個人的にグッとくるNFTコレクションの魅力を探り紹介していきます。
第1弾は「ウメコスペースコロニーNFT」です。
主人公であるウメコが紆余曲折あって、地球の家族・友達と宇宙人が共存できる”スペースコロニー”を構築していくという壮大なNFTコレクションです。
くわしくは公式サイトをチェック!!
ウメコのNFTはファンも定着しつつあります。かくいうわたしもウメコファンの一人です。
なぜウメコにこんなにも惹かれてしまうのか、、、
徹底的に分析していきますよ!!
すこしでも興味がわいたら、壮大なウメコワールドにぜひ足を踏み入れてみてください。
また、NFTクリエイターさんは運営方法をぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?きっと学べることがありますよ!
- ステキなNFTコレクションを探している
- NFTクリエイター・アーティストで今後のNFTアート活動の参考にしたい
- 「ウメコスペースコロニーNFT」に興味がある
ウメコスペースコロニーNFTの魅力ポイント
わたしがウメコスペースコロニーNFTでとくにグッとくるポイントは次の5つです。
- 親しみやすい世界観
- 個人に向けた通信連絡ツイートがくる
- 個性的なかわいいキャラクターたち
- ワクワクする壮大なロードマップ
- コレクションの価値を落とさないGiveaway
まだまだありますが、あまり詰め込んでもよくないのでね…
順番に、魅力を紐解きながら紹介していきます!!
1. 親しみやすい世界観
ウメコは、名前から察するとおり”昭和生まれ”の女の子。
令和になったこの時代にあえて”昭和”です。
見た目もこのとおり……

令和時代になじんでしまった方にはピンとこないかもしれませんが、わたしは親しみを覚えましたよ!!
NFT界隈は目まぐるしく変化しています。
毎日、あたらしい情報に追いつくのもヒーヒーな中、
昭和生まれの女の子がメインのNFTがあったらほっこりしませんか?
ウメコNFTのストーリーは、スペースコロニー建設という近未来的で壮大なものですが、せめて設定だけは親しみやすく配慮してくれているように感じます。
オシャレに全振りしたNFTもステキだけど、ちょっと敷居が高いなぁと感じている方!
ウメコは入りやすいですよ!笑
今後、昭和生まれの大人たちになつかしさを感じさせるなにかが登場してくるのではないかと期待しています(私は平成生まれですが…)
2. 個人に向けた通信連絡ツイート
わたしがウメコファンになったきっかけが「個人宛の通信連絡」です。
ウメコのツイートにリプや引用RTでこちらが反応すると、ウメコから個人宛に通信が来ます。
こんなふうに↓
初めて通信をもらったときはビックリ&めちゃくちゃうれしかったです!思わずニヤついちゃいましたよ。
なんだか自分を受け入れてもらえたようなうれしさ、
居場所を見つけられたような安心感があって
一撃でファンになってしまいました。
NFT界隈にいるみなさん優しいので、交流はとても楽しいですが、たまに孤独感のようなものを感じませんか?w(わたしだけでしょうか…)
とくに、
- 能力高い人たちのコミュニティに入るのを尻込みしてしまう
- 情報についていけない
- 努力が実らないと感じる
などなど。
あんまりネガティブにならないように心がけていますが、それでもコッソリ凹むときもあります。
そんなときに、なにげないウメコの通信連絡が染みるんですよ~。
ウメコも忙しいと思いますが、これにかなり助けられています。ありがとうございます!
通信は、リプではなく”引用RT“でくるというのもミソだと感じます。
ウメコのフォロワーさんのタイムラインに流れることで、ちょっと特別感を感じるんですよね~(これもわたしだけ…?)
とにかく、個人に丁寧に向きあって交流しているのがファン獲得のカギになるのは間違いないでしょう!!
くれぐれも手を煩わせるようなクソリプを送らないようにしてくださいね。
3. 魅力的なキャラクターたち

ウメコのNFTはご覧のとおり、すべてドット絵です。
ドット絵でも一人ひとりに味があり、「カワイイな~」と感じさせるキャラクターデザインにも注目しています。
どの子にも名前や性格、特徴があります。
作品のディスクリプションを読んでいるだけでも楽しいです。
わたしはアヤメちゃんという女の子NFTを買いました。

アヤメちゃんは、ウメコの大親友で「なんとかなる」が口癖の女の子。
自分をしっかりもっているこの子に魅了され、気づいたらポチってました(笑
宇宙移民キャラクターは10,013体登場する予定なので、今後もどんなユニークな子が登場するのかとても楽しみです!!
4. ワクワクする壮大なロードマップ
2021年12月2日にはウメコスペースコロニー公式サイトが公開されました。
公式サイトからロードマップや有料NFT保有者特典などが確認できます。

ロードマップがめちゃくちゃ壮大です笑
公言し、やらざるを得ない立場にみずからを追い込む。。。
NFTに対する本気度が見受けられますね。
こういう大きな夢って心の中では思い描けても、発表するのってすごく勇気いると思うんですよね。
けれど、思いきって発表することで、興味を持ってくれる方や協力してくれる方も集まってくるので、夢は実現しやすかったりします。
わたしはウメコスペースコロニーのロードマップをみて
「このプロジェクトに参加してみたい!」
と感じました。少しでも力になれればと思います(ほら、もう協力者が一人!)
5. コレクションの価値を落とさないGiveaway
ウメコNFTは、3つのコレクションに分かれています。
コレクション | 概要 |
---|---|
ウメコスペースコロニーNFT | 有料コレクション。これを買うと宇宙移民の仲間入り!! さまざまな特典を得られる |
ウメコストーリーNFT | 非売品コレクション。 ウメコスペースコロニーNFT保有者へエアドロップ、 またはプロモーション用Giveawayで当選するともらえる。 |
ウメコスペース小物NFT | 今後発行される予定。 特定条件クリアのオーナーにエアドロップ。 |
ここで注目したいのはエアドロップとGiveawayでしか手に入らないウメコストーリーNFTです。
無料と有料のコレクションを完全に分けることで、
有料NFTの価値を落とすことなく、プロモーションができるわけですね!
しかも、無料で配るとしても、だれでも簡単に手に入れられるわけではない…。
入手方法を限定することで、ウメコの人気が高まればストーリーNFTも価値が上がっていく可能性もありえます……
実際にストーリーNFTはいくつか二次流通されており、ウメコの注目が高まっていることがうかがえますね。
(収集癖がある人は全部そろえたくなっちゃうんじゃないでしょうか?!)
ウメコのDiscordで交流してみよう!
ここまでウメコの魅力を紹介してきました。
魅力が伝わってくれたらうれしいです!!
また、ウメコNFTはDiscordコミュニティも運営しています。
有料NFTを持っていなくてもだれでも入ることができるので、ウメコワールドが少しでも気になった方はぜひ入ってみてください!
今後もウメコスペースコロニーNFTの活躍に注目していきたいと思います!!