イラスト
PR

『pixiv高校生イラコン』がすべての絵描きに有益すぎる!

イグ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

2018年から毎年開催されている『pixiv高校生イラコン』

毎年多くの高校生がこのイラストコンテストにチャレンジしています。

「自分はもう高校生じゃないから関係ない」なんて思っていませんか?

それはもったいないです!

たしかに応募することはできないけれど、このイラコン結果発表はプロイラストレーターからの有益すぎるコメントが満載なのです…!

これをスルーするなんて本当にもったいない。

この記事では、

  • 「pixiv高校生イラコン」に注目すべき理由
  • 2020年以降の各イラコンのコメントから感じること

を書いていきます。

pixiv高校生イラコンにチャレンジする方も、応募はできないけれどイラストの高みを目指したい方もぜひこの記事をご覧ください。

この記事はこんなかたにオススメ!
  • 『pixiv高校生イラコン』に興味がある
  • 『pixiv高校生イラコン』から学べることが知りたい
  • プロが見ているイラストの評価ポイントって?
スポンサーリンク

pixiv高校生イラコンに注目すべき理由

絵を描く人が、pixiv高校生イラコンに毎年注目すべき理由は次の3点です。

  • 現在の高校生のイラストレベルがわかる
  • 入賞作品に対する審査員のコメントが読める
  • コンテスト全体の総評が読める

順に説明していきますね!

現在の高校生のイラストレベルがわかる

絵を描いている方なら「お絵描きSNSといえばpixiv!」と思い浮かぶくらいpixivは有名だと思います。

そんな有名なところが開催するイラコンには、たくさんの絵描き高校生が参加するわけですね。

つまり、全国の現役高校生のイラストレベルがわかります。

見ていただけるとわかりますが、現在の高校生はかなりハイレベルな技術を持っています。

そして、高校生ではない私たち絵描きも同じ土俵で自分の作品をアピールをしていかなければなりません。

自分は彼ら彼女らに自信をもって対抗できるのか―――

そんなふうに客観的に自分の立ち位置を把握できるのがpixiv高校生イラコンの魅力の1つなのです。

アリオ
アリオ
「こんなにレベルが高いんじゃわたしは無理だ…」と思うか「自分も負けずに頑張ろう!」と思えるかはあなた次第だよ

入賞作品に対する審査員のコメントが読める

コンテストというと、入賞作品だけが発表されるだけで終わってしまうことは意外と多いです。

ですが、このpixiv高校生イラコンは「どの作品が入賞を果たしたか」という”結果”だけではなく、現在最前線で活躍されているプロイラストレーターの方々の入賞作品へのコメントが読めるのです。

このコメントから「自分の絵にはなにが足りないか…?」といった分析が行えますよね。

いい作品から学ぶことは私たちが成長していくうえで欠かせません。

コンテスト全体の総評が読める

審査員からのコメントは入賞作品に対するものだけではありません。

なんと、プロイラストレーターさんがコンテスト全体を通しての総評もしてくれています

個人的には、ココが一番おもしろいというか、ためになるなぁと感じる点です。

応募作品全体を審査し終わった方のプロ目線の率直な意見を述べているものばかりなのです。

総評は絵の細かい技術に対してではなく”絵に対する取り組み方”をより重点的に述べられていて、コンテストに応募していないすべての絵描きにとって有益なものだと感じています。

pixiv高校生イラコンから取り組む課題を見つける

ここからは2020年~2022年の各pixiv高校生イラコンの総評をピックアップしていきます。

コメントから私なりに感じたことも書きました。

よりくわしくコメントが知りたい方は、リンク先の記事を読んでみてください。

2020年

  • 全体的にレベルの高いコンテスト。高校生とは思えない技術力
  • モチーフが被っている作品が多かった
  • 「絵を通して誰に何を見てほしいのか」考える
  • テーマに対する自分の気持ちや印象を乗せる

pixiv高校生イラコン2020結果発表はこちら

個人的な感想・学びポイント

応募作品を見るとわかりますが、高校生でこのハイレベルな戦いが繰り広げられているのか……を現実を突き付けられます笑

この世界で活躍するには技術力があることが前提だと改めて感じさせられますね~。

クリエイター業界は厳しい世界ですね。だから面白いとも思いますけど!

また、テーマから浮かんだモチーフをただ描くだけでなく、自分というフィルタを通して表現する

これこそが数多の作品に埋もれずに輝くポイントですね。

そのためにはやはり、普段の生活で自分の感性をいかに磨いていくかが大事だと感じます。

いい経験もちょっと大変な経験も、あなたを通して独自の色を生み出していくために必要な養分となるのです。

また、目立ちたい一心で奇をてらった変化球だけを投げればいいわけでもないかな?とも感じます。変化球すぎて、自分が伝えたいことが伝わらなくなったら本末転倒ですから。

ド直球に表現するのが良くないわけではなく、そこに自分の思いさえあればきっと見る人にも伝わるのだと思います。

単に上手下手だけでなく、作品の意図やメッセージ性までが作品の魅力につながるということを心に留めておきたいですね!!

2021年

  • 分析力が高いがゆえに、絵柄の幅が減った印象
  • 自信を持ち切れていない人が多い

pixiv高校生イラコン2021結果発表はこちら

個人的な感想・学びポイント

SNSが創作活動のメイン会場になっている近年。

結果主義や承認欲求からウケのいい絵を描きがちになる傾向が浮かび上がっているのかもしれません。

アリオ
アリオ
いいね欲しさに世間の顔色ばっかり気にしていないかい?

世間から求められているものばかり気にしないように生きようと思いました。

そもそも、表現というのはある程度は”自我”が強くないとできないのではないでしょうか。

「自分はこう思う!」
「自分とはこういう人間だ!」

そんな風に力強く主張できる絵こそ、心に響く絵なのでしょう。

2022年

  • 絵柄のバリエーションが豊かだった
  • テーマを自分なりに咀嚼した上で表現する描き手が多くいた
  • 数をたくさん描いてきた人間が最終的に勝つ
  • 得意分野がある描き手は強い

pixiv高校生イラコン2022結果発表はこちら

個人的な感想・学びポイント

2021年で絵柄の幅が少ないというコメントが多かったからか、2022年は”自分”を出す作品が多かったようです。

私なんかが記事にするまでもなく、皆さん分析されているのですね。すばらしいです!

工夫や意図が高評価な一方で、2022年は「基礎的な力」へのコメントが見られたのが少し意外でした。

うまい魅せ方やテクニックだけ磨いても、土台となる基礎が固まっていないとどこかで成長は止まってしまうことへの注意喚起なのかもしれません。

揺るぎない力をつけるためにも、しっかりと基礎練習はしていきたいですね。

アリオ
アリオ
伸び悩んだら基礎を見直すのは大事かもしれない

おわりに

この記事では、過去3年間のpixiv高校生イラコンの総評に着目し、創作に大切なこと考えてみました。

技術も大事ですが、やはり「自分の考えや世界観を持っている人は強い」と感じますね。

「表面的なイラストしか描けていないなぁ…」と感じた方は、ぜひ”アート思考“に触れてみてください。

【PR】

こちらの本は絵を描く人だけでなく、現代を生きるすべての人にオススメな一冊ですが、お絵描きしている人はさらに自分の作品を深めるきっかけになるのではないかと思います!

pixiv高校生イラコンは毎年とても人気なので、2023年もきっと開催されるでしょう。

コンテストに応募できなくても、作品に活かせそうなポイントを自分なりに発見してみてくださいね!

広告

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました