イラスト練習に使ってたオススメ7つの本
イラストを練習中・これから練習しようと思っている方で
とお探しではありませんか?
私も2020年から絵を練習している身です。
この記事では、私が実際に活用したオススメのイラスト参考書をまとめました(随時更新中)。
どのイラスト参考書も買ってよかったと思えるものなので、気になる本があったらぜひチェックしてみてください!
イラスト1年間の練習記録についてもまとめていますので、興味があればどうぞ!↓
広告
人物を描くのに役立つイラスト参考書
まず、主に人物を描くうえで基本的なことを学ぶのに役に立った本を紹介します。
やさしい人物画
1つ目はの『やさしい人物画』です。
【PR】
イラスト・絵画など、絵を描いているとどこかで出会う本だと思います(笑)
それくらい有名な本です。原書の初版発行が1943年とだいぶ年月が経過していますが、今もなお売れ続けている参考書です。
この本からは、人物を描くのに必要な骨格やバランス・等身など、基本的なことがたくさん学べます。
この本に載っているイラストを模写練習して絵が上達した方を多く見かけますので、本気で取り組めばかなり力がつくはず…
ただ、「やさしい人物画」という名前とは裏腹に、初心者にとっては難しいですね^^;
その点は覚悟しておきましょう。
私は1から順に模写するような方法ではお絵描き自体を嫌いになりそうな気がしたので、自分に必要だと思ったところを練習して作品に反映するというかたちで使っています。
ちょいちょい見返すと、そのときの自分のレベルに合わせて新たな発見があるので手元に置いておくと心強いです!
この本の原書はこちらからPDFファイルを無償でダウンロードできます。英語版でも良ければどうぞ!
試しにダウンロードしてみて気に入ったら日本語版を購入するのもいいと思います。
イラスト解体新書
お次は『イラスト解体新書』です。
【PR】
この本からも人物の基本的な描き方が学べます。
先ほどの『やさしい人物画』と比べてアニメタッチの参考書で入りやすいと感じます!
『やさしい人物画』でちょっとしんどい…と感じたときは、『イラスト解体新書』で学ぶハードルを下げるという使い方をしています。
人物だけでなく、後半には構図についても解説があるので、これ一冊で学べることが多いですよ!
ゼロから学ぶプロの技 神技作画
続いて『ゼロから学ぶプロの技 神技作画』です。
【PR】
人物を描くときに陥りやすい問題が取り上げられています(すごく心当たりあるんですよね。。。)
載っている絵はアニメに出てくるような動きのあるものが多いです。
- 「人物はある程度描けるんだけどなんだか違和感がある」
- 「動きのある絵が描けない」
という人に向いていると思います。
この本に載っているイラストを模写してもかなり力がつくはず…!
色塗り・着彩に参考になる本
ここからは色塗りで参考になった本を紹介します。
色塗りチュートリアル
こちらは『色塗りチュートリアル』です。
【PR】
色相・明度・彩度といった基本的なことから、ペイントソフトで使うレイヤーの種類など、デジタルの色塗りに必要なことがフルカラーで解説されています。ボリューム満載です。
本書はPhotoshopの操作画面で解説されていますが、クリスタでも機能は似たようなものなので参考になりますよ。
たまに文章がわかりにくいですが(翻訳ゆえ?)、絵から大体言ってることは伝わってくるかと。色塗りはイラストで丁寧に解説されているのでわかりやすいです!
私が目指している塗り方に近いのでとても気に入っています。
著者も本の中で書かれていますが、この本に描かれている塗り方は著者の方法であって、塗り方に正解があるわけではありません。
ひとつの塗り方として参考程度にとどめて、自分に合った方法を見つけ出せるといいですね。
背景イラストを描くのに参考になる本
基礎から実践まで全網羅 背景の描き方
背景を描くのに参考にしている本が『基礎から実践まで全網羅 背景の描き方』です。
【PR】
自然風景から部屋や建物まで、背景を描くのに必要な技術がたくさん載っています。
この本の購入特典として、ウェブから作品のメイキング動画を見ることができます。
思ったより短時間でサクサクと描いているメイキングには衝撃を受けましたね。。。描くのに必要なことがわかっていると、最短ルートで作品が描けるんですね。自分はかなり無駄な工程を踏んでいるのかもしれないなと思わされました…
さらにブラシが特典で付いてきます(Photoshop用)
センスを磨くのに役立つ参考書
思ったようにイラストが描けなくて辛いのはもちろんですが、「自分ってセンスないな~」と痛感することってありませんか?
私もどうやってセンスを磨いたらいいんだろうと日々悩んでいます。。。
そんな中で参考になるものを紹介します。
配色アイデア手帖
センスいい!と感じさせるには、やはり色合いは外せないと思います。
配色の参考にしているのは『配色アイデア手帖』です。
【PR】
1テーマにつき9つの色が紹介されており、その9つの色を使って相性のいい組み合わせが何パターンも紹介されています。
2021年8月現在、配色アイデア手帖は3種類(基本・日本・世界)出版されています。
自分に合った配色本が一冊手元にあるとイラストを描くときにとても心強いはず!!
見ているだけでも気分の上がる一冊です。
メンタルを元気づけてくれる本
絵を描いていく中で、多くの人がぶつかるであろうメンタル問題…
うまく描くの禁止 ツラくないイラスト上達法
私がお守りのように置いてるのが『うまく描くの禁止 ツラくないイラスト上達法』です。
【PR】
さいとうなおき先生はYoutube『さいとうなおきチャンネル』をやられているので、ご存知の方も多いかもしれません。お絵描きする人に向けて有益な情報を発信してくれています。
この本は、そのYoutube動画をピックアップしてまとめたものになっています。
技術というよりも絵を描く上で大切なメンタル系のお話を中心にまとめられています。
なんでもそうだと思いますけど、上手くなりたくて練習しているときは人と比べて落ち込んだり、先が見えずに不安になったりすることってたくさんありますよね。そんなときに役立つ本です。
このブログでも悩みに対する向き合い方や考え方をシェアしていますが、この本はプロイラストレーターである先生の考えが書かれているので、お絵描きする人に寄り添ってくれる+勇気づけてくれる一冊だと感じます。
動画で学ぶ良さもありますが、必要なときにすぐに見返せる本を手元に置いておくと便利です!
他人と比べてメンタルがやられているときの私の考え方もまとめました↓
以上、私がイラスト練習で使っている本をまとめました!
もちろん、買って満足では力はつきません。
参考書を買ったら少しでもいいので実践して、地道にスキルアップしていきましょう!
少しでも参考になれば嬉しいです!
広告