【ブログ運営5か月】得られた気づきと考察
このブログを運営し始めておよそ5か月が経ちます。
ようやく、記事が32個になりました!だいたいひと月に5つの記事を書いているようです。
ノロノロ更新ですが、飽き性の私が5か月継続できていること自体を褒めたいです。
この記事では、5月のブログ運営で得られた気づきと今後の活動について考えます。
- ブログ初心者の方
- ブログ運営5か月目がどんな感じなのか知りたい方
気になるPV数は?地味に変化していることを実感
ブログをはじめて5か月。。。
まずは、気になるブログのPV数ですが、
雀の涙ほどです
(アドセンスの規約の関係で具体的には書けません)
5か月運営してこれだけかぁ……
と、大半の方がこんな感想を持つくらいのPV数です^^;
私もガッカリするときもあります。
が、しかし!!
1日当たりの平均PV数は確実に伸びていると実感しています。
毎日の数字をただ多かった少なかったと追っているだけだと一喜一憂で終わってしまいますが、前週、前月、前々月…と比べてみると地味に来訪者が増えていることがわかります。
このブログは現在SNSでの宣伝をほとんどしていないので、検索からアクセスしてくれる人が増えているということですね。
ほんのわずかな変化ですが、感動しました。
継続の大切さを実感しています。
あまり高い目標を掲げると達成できずにやる気がそげるので、目標は低く、目の前のことをコツコツと期待しないで続けていくことが大事だと感じました。
- 継続すると少しずつではあるが、結果は出てくる
- 日々の数字を追うのではなく、過去の状況と比べる
- 目標を大きくしすぎず、期待しない
また、私はこの本に書いてある「やる気」の使い方も継続に役立っています。
目から鱗が落ちまくりの本だったのでオススメです!
【PR】
PV数を稼いでくれた記事から理由と課題を考える
ブログのアクセスについて考察していきます。
これまでに作成した記事の中で、PV数を稼いでくれているのはどれだろう
調べてみると、ある傾向がありました。
それは、「方法を解説している記事」
「○○の方法について知りたい!」と思った方が検索エンジンで検索し、私のブログに辿り着いてくれているようです。
PV数が増えるのは大変うれしいことですが、問題がありました。
それは離脱率が高く、滞在時間が短いこと……
①離脱率が高い
情報が知りたくて閲覧してくれた人は知りたいことがわかればサイトから離脱するので、当然、離脱率が高くなりますよね。
ブログはその記事を入り口として他の記事も読んでもらったり、回遊率が高い方が良いとされています。
また、離脱率が高いと検索エンジン側からもあまり評価が良くないようで検索順位が下がったりするようです。
②滞在時間が短い
滞在時間が短い原因は次が考えられます。
- 内容が薄い
- 知りたい情報じゃなかった
- 簡単ですぐに読めてしまう
滞在時間が短いことも検索エンジン側からの評価は良くないと思います。
PV数を稼げるのはとても嬉しい事ですが、長い目で見たときに果たしてこれでいいのか微妙なところ……
PV数を稼げて、かつブログ自体に興味を持ってもらえるような記事を書くことが課題ですね。
現状の課題から今後のブログ方針を考える
課題が見えたので、今後のブログ方針を2つ考えました。
- PV数を稼げていても、離脱率を高めていそうな記事は削除してみる
- ファンを作る
順に説明します。
離脱率を高めていそうな記事は削除してみる
せっかく積み重ねてきた記事を消すのは辛いけれど、離脱率を高めていそうな記事は削除してみることにしました。
PV数を稼いでいた記事でもあるのでPV数は落ちると思いますが、長い目で見ると結果的にいい方向に行くんじゃないかと期待してます。
今後の動向に注目です。
ファン作りに力を入れる
いくら内容の濃いことを書いても、納得して閉じられてしまうことを100%は防げませんよね。
どうしたら少しでも長くブログにとどまってくれるだろう
ブログに長期滞在や再訪問してくれる人は、情報よりもブログ運営している人そのものに少なからず興味を持っているのではないかと思います。
つまり、ファンです。
近年は、「誰が言っているか」が大事になっているとよく聞きますし、ますますファンを獲得するのが大事になってきそうですね。
私のような新米ブログへの流入経路は、
- 検索エンジン
- SNS
が有望です。他にもあるかもしれませんが^^;
この2つの経路で、どんな目的の人がくるのか考えてみると、
- 検索エンジン : 情報収集
- SNS : 興味から
となるのではないかなと思います。
検索エンジンからだと、何かしら調べたいことがあって、それに引っ掛かるからアクセスしてくれている可能性が高いです。
一方、SNSからの流入は、タイムラインなどで視界に入って興味を持ってアクセスする人が多いかなと思います。
それだけでなく、フォロワーには「人」そのものに興味を持ってアクセスしてくれる可能性もありますね。
こう考えると、SEO施策ももちろんですが、SNSをフル活用して、私自身に興味を持ってもらえるように頑張る!というのも大事かなと思います。
私はSNSアカウントを全く使いこなせていません。
今後はSNS運用も試行錯誤していく必要がありそうです!
- SNSを活用してファンを作る
- 定期的に記事を整備し、アクセス分析を行う
以上、5月に得られた気づきを元に今後のブログ方針を考えました。
私もブログ初心者ですが、同じようにブログを始めて間もない方に何か参考になれば嬉しいです。